2011年01月10日
さよならテル…


この日から子供達の毎朝のお世話が始まりました。
去年、マルは旅立ってしまい子供達は辛く寂しい思いをしました(>_<)
マルの死から毎日のお世話を続ける大変さ大切さの中から命を学びました。
マルが旅立ってから、マルの分もっと可愛がっていたテルが今朝、旅立ってしまいました°・(ノД`)・°・
約2年と寿命近くは生きてくれたテル。
旅立ったテルを手にしてる子供達に私は問いかけました…
『テルから学んだことは…?』
すすり泣く声のなか…
『命』
『ゲームやぬいぐるみからは感じれない、命』
テル…
ありがとう…
ほんま、ありがとう。
Posted by ちゅらら at 22:38│Comments(2)
この記事へのコメント
息子が保育所の時に ハムスターを飼っていました(^-^)/
今でも息子は覚えていて「天国へ行ってるかなぁ~」って言っています(^^)
可愛がっていたから息子もショックだったと思います(*^o^*)
命を教えてくれたと思いますo(^-^)o
ハムスターの名前は「しま子」でした(笑)
今でも息子は覚えていて「天国へ行ってるかなぁ~」って言っています(^^)
可愛がっていたから息子もショックだったと思います(*^o^*)
命を教えてくれたと思いますo(^-^)o
ハムスターの名前は「しま子」でした(笑)
Posted by アロマセリノ☆ちぃこ at 2011年01月10日 22:47
ちぃこさん
しま子ちゃん
親しみわく名前
今日は主人の母方のおばぁちゃんの畑にマルのそばへお墓を作ってきました。
そしたら、下の子が帰ってきてから思いだすたんびに『テル起きてきたから迎えにいこう』って
『テルが「おはよー」って待ってるよ』って
いつまでも子供達の中で生き続けてね

しま子ちゃん


今日は主人の母方のおばぁちゃんの畑にマルのそばへお墓を作ってきました。
そしたら、下の子が帰ってきてから思いだすたんびに『テル起きてきたから迎えにいこう』って


いつまでも子供達の中で生き続けてね

Posted by ちゅらら at 2011年01月10日 23:02