2011年11月06日
急患センターへ
娘…
この間から蓄膿症に…
ばい菌の検査をしたら、しつこい菌らしく長引きそう(>_<)
抗生物質もずっとは飲めないし…
ってことでアロマで蓄膿症ブレンド使いながら…
昨日、鼻クリーンで鼻洗浄してたら『耳痛い』って言うたんで様子みてましたが痛みが増してきたから急患の耳鼻科へ。
なんもなかったらいいなぁ〜
診察終わって軽い中耳炎に…
お薬もらって安心しました。
急患センターがあるだけでも助かる…
私の故郷は、診療所しかなく、Dr.コトーを少し良くしたような状態なんで、急患の対応はしてくれても専門医ではないんです…
急患センターは内科、小児科、耳鼻科、歯科もある。
助かります。
地元にいた時は、熱がある子を抱いて船にゆられ本島までいきました。
妊婦でも、産婦人科は島にはないから本島まで通院。急な陣痛でも産婦人科はないので大変です。
リハビリが受けられたりと少しながら良くなってるんだろうけど、道ばっかりに税金使うより改善するとこたくさんあるよね…
って思ってるのは私だけではないはず。
この間から蓄膿症に…
ばい菌の検査をしたら、しつこい菌らしく長引きそう(>_<)
抗生物質もずっとは飲めないし…
ってことでアロマで蓄膿症ブレンド使いながら…
昨日、鼻クリーンで鼻洗浄してたら『耳痛い』って言うたんで様子みてましたが痛みが増してきたから急患の耳鼻科へ。
なんもなかったらいいなぁ〜
診察終わって軽い中耳炎に…
お薬もらって安心しました。
急患センターがあるだけでも助かる…
私の故郷は、診療所しかなく、Dr.コトーを少し良くしたような状態なんで、急患の対応はしてくれても専門医ではないんです…
急患センターは内科、小児科、耳鼻科、歯科もある。
助かります。
地元にいた時は、熱がある子を抱いて船にゆられ本島までいきました。
妊婦でも、産婦人科は島にはないから本島まで通院。急な陣痛でも産婦人科はないので大変です。
リハビリが受けられたりと少しながら良くなってるんだろうけど、道ばっかりに税金使うより改善するとこたくさんあるよね…
って思ってるのは私だけではないはず。
Posted by ちゅらら at 21:39│Comments(6)
この記事へのコメント
息子も小さい時 よく中耳炎になりました(T_T)
娘ちゃん お大事にして下さいねo(^-^)o
娘ちゃん お大事にして下さいねo(^-^)o
Posted by アロマセリノ☆ちぃこ at 2011年11月06日 21:56
大丈夫ですか

お大事になさって下さい


お大事になさって下さい

Posted by 。☆゚桜゚☆。 at 2011年11月06日 22:03
高校位まで風邪を引けばすぐに蓄膿症になりましたょ
元々私は鼻が弱いらしく
中耳炎
にもなりました。
祖父2人も蓄膿症だったらしく、二人とも手術をしたらしいです。
私は手術はしていないけど
鼻は敏感かなぁ〜。
常に鼻炎スプレーは持ち歩いてますが
そんなに気にする程自分はないですね
結構鼻が弱い人が周りにいるので
みんなそうなんやなぁ〜って。

元々私は鼻が弱いらしく
中耳炎

祖父2人も蓄膿症だったらしく、二人とも手術をしたらしいです。
私は手術はしていないけど
鼻は敏感かなぁ〜。
常に鼻炎スプレーは持ち歩いてますが
そんなに気にする程自分はないですね

結構鼻が弱い人が周りにいるので
みんなそうなんやなぁ〜って。
Posted by るぅ☆ at 2011年11月07日 00:47
アロマセリノ☆ちぃこ
さん
ありがとうございます
また中耳炎や蓄膿症は長引くので…通院頑張ります
さん

ありがとうございます


Posted by ちゅらら at 2011年11月07日 06:42
。☆゚桜゚☆。さん
ありがとうございます
大丈夫でした
心配ありがとうございます

ありがとうございます


心配ありがとうございます

Posted by ちゅらら at 2011年11月07日 06:46
るぅ☆さん
ありがとうございます
るぅ☆さんもだったんですね…
鼻を清潔するのは大切なんですね…
しばらく蓄膿症と付き合っていきそうなんで、そんなもんかぁ〜でいきます


ありがとうございます

鼻を清潔するのは大切なんですね…
しばらく蓄膿症と付き合っていきそうなんで、そんなもんかぁ〜でいきます


Posted by ちゅらら at 2011年11月07日 07:54