2011年12月16日
中国茶
フォルテ(旧丸正)にてリビングカルチャーがあり終わった後に…
2階で中国茶の試飲が出来ると言うことで先生に紹介していただき行ってきました(*^_^*)
中国茶では花茶と言われる。菊の蕾がお茶になった…
キカッチャ
↑間違ってたらすみません(^^;)
っという綺麗な黄色の茶を頂きました♪
器も小さく。
美味しいから何杯も飲める(*^_^*)
プーアル茶や烏龍茶などのイメージが強かったけど花茶というのに良い刺激を受けました♪
プーアル茶もほんまもんは上手い♪
国により茶の楽しみかたや名前が違うなど、中国では1日で何杯もお茶を楽しむ習慣があるなどが聞けて楽しかった♪
明日もフォルテ2階にてやってるとのことなんで気になった方、ぜひとも行ってきてください(*^_^*)
2階で中国茶の試飲が出来ると言うことで先生に紹介していただき行ってきました(*^_^*)
中国茶では花茶と言われる。菊の蕾がお茶になった…
キカッチャ
↑間違ってたらすみません(^^;)
っという綺麗な黄色の茶を頂きました♪
器も小さく。
美味しいから何杯も飲める(*^_^*)
プーアル茶や烏龍茶などのイメージが強かったけど花茶というのに良い刺激を受けました♪
プーアル茶もほんまもんは上手い♪
国により茶の楽しみかたや名前が違うなど、中国では1日で何杯もお茶を楽しむ習慣があるなどが聞けて楽しかった♪
明日もフォルテ2階にてやってるとのことなんで気になった方、ぜひとも行ってきてください(*^_^*)
Posted by ちゅらら at 19:55│Comments(2)
この記事へのコメント
中国茶大好き
中国行ったときも
お茶
ばっかり買って
横浜中華街行ったときも
お茶
ばっかり買った
個人的には鉄観音が一番好きかなぁ。
ジャスミンは雄花と雌花なら雌花
の方が好きです


中国行ったときも
お茶

横浜中華街行ったときも
お茶



個人的には鉄観音が一番好きかなぁ。
ジャスミンは雄花と雌花なら雌花


Posted by るぅ☆ at 2011年12月16日 20:01
雄花と雌花もあるんですか~びっくり( ..)φメモメモ
ジャスミンの小さくなった蕾にも初見でして、すごく刺激された日でした。
鉄観音ってのがあるんですね~
中国茶の奥深さおもしろかったです。
1/21(土)一日限定カルチャーするそうですよ~
ジャスミンの小さくなった蕾にも初見でして、すごく刺激された日でした。
鉄観音ってのがあるんですね~
中国茶の奥深さおもしろかったです。
1/21(土)一日限定カルチャーするそうですよ~
Posted by るぅ☆さん♪ at 2011年12月16日 22:30