2012年03月02日
子供達って
今の子供達って喧嘩になると事が大きくなるなぁ〜
今の子って、もみ合いの喧嘩を幼い時にしてきてないし…
ある程度の年齢になると、やっぱり喧嘩してくるやん…
だけど感情のセーブがきかないまま喧嘩するから怪我が大きい(>_<)
皆さんも、顔や頭を叩いたらダメだと事は伝えてると思いますが…
何故駄目なのかを伝える良いと思います。
ある程度、昭和時代の子育てに戻れたら子供達の為にも良いのに…
と私は思いました。
今の子って、もみ合いの喧嘩を幼い時にしてきてないし…
ある程度の年齢になると、やっぱり喧嘩してくるやん…
だけど感情のセーブがきかないまま喧嘩するから怪我が大きい(>_<)
皆さんも、顔や頭を叩いたらダメだと事は伝えてると思いますが…
何故駄目なのかを伝える良いと思います。
ある程度、昭和時代の子育てに戻れたら子供達の為にも良いのに…
と私は思いました。
Posted by ちゅらら at 08:24│Comments(2)
この記事へのコメント
ワタシら、子供の時は、近所のおっちゃん、おばちゃんも怒って教育してくれた(〇>_<)
家で親に言ったら怒った理由を教えられた〜他人さんに怒られるって、ワタシにとっては大きな教育になってたかも♪
家で親に言ったら怒った理由を教えられた〜他人さんに怒られるって、ワタシにとっては大きな教育になってたかも♪
Posted by 海まま at 2012年03月02日 09:33
海ままさん
それが大事だと私おもう
おこられた事にクレームを出すより何故怒られたのか理由を親は教えるべきよ
何が子供の為になるのかを考えたいです

それが大事だと私おもう

おこられた事にクレームを出すより何故怒られたのか理由を親は教えるべきよ

何が子供の為になるのかを考えたいです

Posted by ちゅらら at 2012年03月02日 16:22