2012年05月16日
可能性って
《可能性》って動物さんへは100%与えられて人間には《可能性》って無限大に与えられてるらしい♪
だけど人間の心は感情に支配されやすいのでほんの僅かしか《可能性》を発揮できてないみたい(>_<)
何ってもったいない話だ!!
最近、よく目にして思うのが子供が親の私物化になってる現状って今すごく多い!!
私もそんな時期あったけど、その時の我が子はぜんぜん輝いてなかった。
私がパワーストーンやアロマテラピーの勉強しだした時から、「人はそれぞれの個性がある。感性には絶対当たりって答えはない」って自分が気づいてきて…
歩みだしてからの実戦が色々な経験となり勉強になり身についてきたり私自身が感じてプラスとなってるから。
子育てには責任があるからやるべき事はやるけど子供の未来は子供が自分の可能性を無限大に使ってほしいから私の欲は子供の将来には無意味なんで子供達にガミガミいわなくなった。
子供達が立ち止まった時にはアドバイスを与える。
ダメな事はダメってとことん言う。
ダメな事の時はしかも、しつこいぐらい。
だけど、子供の挑戦や発想にたいしては見守る。
夜遅く起きてるのわかっててもしばらくほっとく。
ほれ!!見たことかってときに「やっと気づいたか」っていう。
いつか子供は親元を離れる。その時に良し悪しを判断できる子になってほしいからガミガミばぁさんやめた。
ガミガミばぁさんを止めたら子供が今まで出来てた事も出来なくなってた。
その時に私が思ったのは…
親が先々に口走ってたから出来てただけでホントには出来てなかったんだって思ったし、その時に子供の可能性をダメにするのも伸ばすのも親なんだろうなぁ〜
きっと親のガミガミは子供にとって邪気やな(笑)
だけど人間の心は感情に支配されやすいのでほんの僅かしか《可能性》を発揮できてないみたい(>_<)
何ってもったいない話だ!!
最近、よく目にして思うのが子供が親の私物化になってる現状って今すごく多い!!
私もそんな時期あったけど、その時の我が子はぜんぜん輝いてなかった。
私がパワーストーンやアロマテラピーの勉強しだした時から、「人はそれぞれの個性がある。感性には絶対当たりって答えはない」って自分が気づいてきて…
歩みだしてからの実戦が色々な経験となり勉強になり身についてきたり私自身が感じてプラスとなってるから。
子育てには責任があるからやるべき事はやるけど子供の未来は子供が自分の可能性を無限大に使ってほしいから私の欲は子供の将来には無意味なんで子供達にガミガミいわなくなった。
子供達が立ち止まった時にはアドバイスを与える。
ダメな事はダメってとことん言う。
ダメな事の時はしかも、しつこいぐらい。
だけど、子供の挑戦や発想にたいしては見守る。
夜遅く起きてるのわかっててもしばらくほっとく。
ほれ!!見たことかってときに「やっと気づいたか」っていう。
いつか子供は親元を離れる。その時に良し悪しを判断できる子になってほしいからガミガミばぁさんやめた。
ガミガミばぁさんを止めたら子供が今まで出来てた事も出来なくなってた。
その時に私が思ったのは…
親が先々に口走ってたから出来てただけでホントには出来てなかったんだって思ったし、その時に子供の可能性をダメにするのも伸ばすのも親なんだろうなぁ〜
きっと親のガミガミは子供にとって邪気やな(笑)
Posted by ちゅらら at 20:54│Comments(0)