2012年08月17日
朝日新聞の記事
大津いじめ自殺の事件から朝日新聞の一面に
いじめている君へ
いじめられている君へ
いじめをみている君へ
と記事があった。
子供は新聞を目にすることは少ない。
手にとって目にした記事を家族で話をすることは
人権の勉強になると思う。
この企画は今日でおわるけど…
続けてほしい。
今日の記事は教えがたくさんある。
小学6年生の記事読んでほしい。
↓
いじめている君へ
一部紹介
いじめゲームをしている君へ。
あのね。キモい死ねと連日ネットで言われるぼくが生まれた日、パパとママはうれしくて、命にかえても守りたいと思って、ぼくがかわいくて、すごく泣いたらしいですよ。この子に出会うために生きてきたんだって思えるくらい幸せだったんだって。それは、ぼくが生意気(なまいき)になった今でも変わらないそうですよ。
想像してください。君があざ笑った子がはじめて立った日、はじめて歩いた日、はじめて笑った日、うれしくて泣いたり笑ったりした人たちの姿を。君がキモいウザいと思った人を、世界中の誰(だれ)よりも、じぶんの命にかえても、愛している人たちのことを。
そして、その人たちと同じように笑ったり泣いたりして君を育ててきた、君のお父さんやお母さんが、今の君を見てどう思うのか。
それは、君のちっぽけな優越感(ゆうえつかん)と引き換(か)えに失ってもいいものなのか。いま一度、考えてみてください。(はるな・ふうか=タレント)
いじめている君へ
いじめられている君へ
いじめをみている君へ
と記事があった。
子供は新聞を目にすることは少ない。
手にとって目にした記事を家族で話をすることは
人権の勉強になると思う。
この企画は今日でおわるけど…
続けてほしい。
今日の記事は教えがたくさんある。
小学6年生の記事読んでほしい。
↓
いじめている君へ
一部紹介
いじめゲームをしている君へ。
あのね。キモい死ねと連日ネットで言われるぼくが生まれた日、パパとママはうれしくて、命にかえても守りたいと思って、ぼくがかわいくて、すごく泣いたらしいですよ。この子に出会うために生きてきたんだって思えるくらい幸せだったんだって。それは、ぼくが生意気(なまいき)になった今でも変わらないそうですよ。
想像してください。君があざ笑った子がはじめて立った日、はじめて歩いた日、はじめて笑った日、うれしくて泣いたり笑ったりした人たちの姿を。君がキモいウザいと思った人を、世界中の誰(だれ)よりも、じぶんの命にかえても、愛している人たちのことを。
そして、その人たちと同じように笑ったり泣いたりして君を育ててきた、君のお父さんやお母さんが、今の君を見てどう思うのか。
それは、君のちっぽけな優越感(ゆうえつかん)と引き換(か)えに失ってもいいものなのか。いま一度、考えてみてください。(はるな・ふうか=タレント)
Posted by ちゅらら at 22:02│Comments(0)