2012年12月31日
Part2

☆沖縄のお正月プチ情報☆
沖縄本島には、お寺や神社があまりありません…
私の記憶では竜宮の神をまつっている波の上神宮ぐらいしかありません…。
私の生まれ育った島は島のシンボル城山にまつっている神様に一年のお礼と、これからの健康お願いしました。私の島は先祖代々を大事にする風習があるので、そこからは各先祖代々のご仏壇にお詣りに行きます。
3.4件の家をお邪魔します。
ここらへんでは新年に他の家をお邪魔するのは失礼にあたると聞いて最近はびっくり(;゜0゜)
各地に寄って風習が違うんですね〜
Posted by ちゅらら at 00:33│Comments(2)
この記事へのコメント
私の実家も正月に毎年、墓参りと親戚まわりをするでぇ〜(o^-^o)
地方によって風習が違うのって面白いなぁ(*^^*)
和歌山に来た時は戸惑いばかりやったけど、今は大分慣れてきたから、地元の風習が懐かしく感じる(>_<)
今年はちゅららチャンにいろいろとお世話になりましたm(__)m
来年も、またヨロシク〜(o^-^o)
ヘッドマッサージまたお願いしまぁ〜す(≧ε≦)
また遊びに行くね〜(o^-^o)
地方によって風習が違うのって面白いなぁ(*^^*)
和歌山に来た時は戸惑いばかりやったけど、今は大分慣れてきたから、地元の風習が懐かしく感じる(>_<)
今年はちゅららチャンにいろいろとお世話になりましたm(__)m
来年も、またヨロシク〜(o^-^o)
ヘッドマッサージまたお願いしまぁ〜す(≧ε≦)
また遊びに行くね〜(o^-^o)
Posted by きよちゃん at 2012年12月31日 12:00
きよちゃん☆
きよちゃんトコもなんや(*^o^*)
和歌山に来た時は戸惑いだらけだったよね〜
私ら頑張った(*^o^*)
私のほうこそ、きよちゃんにはお世話になりまくり。
いつも、ありがとう♪
きよちゃんトコもなんや(*^o^*)
和歌山に来た時は戸惑いだらけだったよね〜
私ら頑張った(*^o^*)
私のほうこそ、きよちゃんにはお世話になりまくり。
いつも、ありがとう♪
Posted by ちゅらら at 2013年01月01日 09:00