2011年07月19日
ビンゴなメッセージ!!

寝る前に目を閉じてパラパラめくって気になった所でストップ!!
そこには…
“ほめ言葉で心を掃除しよう”
重箱の隅をつつくようにして、他人の失敗を探して求める人は心が汚れていきます。
◎他人の失敗を、探し求めない。
って書いていました。
ドキッ!!(゜Д゜)
実は…
さっき私自身…心あたりあり…
旦那さんに対してありました…
いつも、私を助けてくれるのに感謝もせず…
気をきかせて台風対策に身を乗り出さなかった旦那さんに対して一人でイラってしてた…
疲れて帰ってきて、さぼるつもりはなかった旦那さんに対して…
私が素直に「手伝って」って言えば自分自身イライラしないですんだのに…
なんだか大切な事に気づかせてもらったなぁ〜恐るべしブッダの言葉☆
Posted by ちゅらら at
22:08
│Comments(0)
2011年07月19日
沖縄の父から
『暴風対策ちゃんとしといてよ〜台風デカイぞ!!』
((((゜д゜;))))
台風の本番の沖縄から…
お電話ありました(;゜O゜)
自転車倒して、竿倒して…
えぇっと久々の台風対策に慌ててます(・・?
一度、沖縄に電話で確認しよっと…
((((゜д゜;))))
台風の本番の沖縄から…
お電話ありました(;゜O゜)
自転車倒して、竿倒して…
えぇっと久々の台風対策に慌ててます(・・?
一度、沖縄に電話で確認しよっと…
Posted by ちゅらら at
13:36
│Comments(0)
2011年07月19日
警報後って
10時20分に警報発令!!
給食を頂いた後に集団下校らしい…
警報出てから!?
集団下校!?
集団で帰っても低学年は普段でもってみてたらややこしいのに!?
対策が甘い気がするのは私だけなのかもしれない…
中学生ならわかるけど…
まだ小学生の高学年なら…わかるような気がするけど…
注意報の時で対策したら良いのにってすごく思った。
自分で判断できる『自分力』やっぱりある程度、家でできるように意識させよ!!
給食を頂いた後に集団下校らしい…
警報出てから!?
集団下校!?
集団で帰っても低学年は普段でもってみてたらややこしいのに!?
対策が甘い気がするのは私だけなのかもしれない…
中学生ならわかるけど…
まだ小学生の高学年なら…わかるような気がするけど…
注意報の時で対策したら良いのにってすごく思った。
自分で判断できる『自分力』やっぱりある程度、家でできるように意識させよ!!
Posted by ちゅらら at
11:02
│Comments(2)